2018年オーストリアジュニア国際大会(ライプニッツ)
|
|
開催国 |
オーストリア(ライプニッツ) |
期 間 |
2018/6/2-3 |
日本選手団名簿
役員
|
|
男子監督 |
各務 耕司 (愛知県警察) |
男子コーチ |
平野 幸秀 (兵庫県警察|) |
トレーナー |
西 祐介 (グローバルスポーツ医学研究所) |
選手
|
|
|
100kg超級 |
磯村 亮太 (国士舘大学2年) |
2位 |
100㎏級 |
関根 聖隆 (筑波大学1年) |
優勝 |
90kg級 |
増山 香補 (明治大学2年) |
優勝 |
81kg級 |
友清 光 (国士舘大学2年) |
3位 |
73kg級 |
石郷岡秀征 (筑波大学2年) |
5位 |
60kg級 |
市川龍之介 (東海大学1年) |
敗者復活2回戦敗退 |
55kg級 |
髙野 大地 (国士舘大学2年) |
優勝 |
役員3名 選手7名 計10名
大会結果
100kg超級 磯村 亮太 2位
|
2回戦 |
3回戦 |
準決勝戦 |
決勝戦 |
相手名 |
ディミトロフ |
ワクズリク |
ソアレス |
アブラモフ |
国名 |
ブルガリア |
ハンガリー |
ブラジル |
ドイツ |
決り技 |
一本勝(縦四方固) |
一本勝(小外刈) |
一本勝(内股) |
優勢負(技有・隅返) |
100kg級 関根 聖隆 優勝
|
1回戦 |
2回戦 |
3回戦 |
準決勝戦 |
決勝戦 |
相手名 |
ケジャ |
ゴールドハマー |
ゼカ |
マドセン |
リマ |
国名 |
ポーランド |
ドイツ |
コスタリカ |
デンマーク |
ブラジル |
決り技 |
一本勝(合技) |
一本勝(背負投) |
一本勝(背負投) |
一本勝(合技) |
一本勝(背負投) |
90kg級 増山 香補 優勝
|
2回戦 |
3回戦 |
4回戦 |
準決勝戦 |
決勝戦 |
相手名 |
ジャルク |
ブラズンジョビック |
バネルチャンスカー |
ペターシルカ |
トス |
国名 |
ポーランド |
スロベニア |
オランダ |
ドイツ |
ハンガリー |
決り技 |
一本勝(背負投) |
優勢勝(GS・技有・大内刈) |
一本勝(合技) |
反則勝(指導3) |
一本勝(合技) |
81kg級 友清 光 3位
|
1回戦 |
2回戦 |
3回戦 |
4回戦 |
準決勝戦 |
3位決定戦 |
相手名 |
ボルスニク |
ソコロビク |
ゴズ |
ヘネバク |
リボルシ |
ラジカイ |
国名 |
スロベニア |
クロアチア |
ハンガリー |
ドイツ |
フランス |
ハンガリー |
決り技 |
一本勝(背負投) |
一本勝(送襟締) |
一本勝(後袈裟固) |
一本勝(合技) |
一本負(隅返) |
優勢勝(技有・背負投) |
73kg級 石郷岡秀征 5位
|
2回戦 |
3回戦 |
4回戦 |
5回戦 |
準決勝戦 |
3位決定戦 |
相手名 |
レビン |
カザフスタン |
マクマドベコフ |
ジャファロフ |
ウマエフ |
ガイヌリン |
国名 |
イスラエル |
ムカタイ |
タジキスタン |
アゼルバイジャン |
ベルギー |
ベルギー |
決り技 |
一本勝(体落) |
一本勝(合技) |
一本勝(合技) |
優勢勝(技有・背負投) |
一本負(合技) |
一本負(小外刈) |
60kg級 市川龍之介 敗者復活2回戦敗退
|
1回戦 |
2回戦 |
敗者復活1回戦 |
敗者復活2回戦 |
相手名 |
ザカジェフ |
マジャフォフ |
ムエヘレガー |
サモツグ |
国名 |
オーストリア |
アゼルバイジャン |
ドイツ |
ウクライナ |
決り技 |
一本勝(合技) |
反則負(指導3) |
一本勝(腕挫十字固) |
一本負(三角固) |
55kg級 髙野 大地 優勝
|
1回戦 |
2回戦 |
3回戦 |
準決勝戦 |
決勝戦 |
相手名 |
シュナイダー |
アガエフ |
モエス |
フェズコ |
アリエフ |
国名 |
オーストリア |
アゼルバイジャン |
オランダ |
ハンガリー |
アゼルバイジャン |
決り技 |
一本勝(後袈裟固) |
優勢勝(GS・技有・大内刈) |
優勢勝(GS・技有・袖釣込腰) |
一本勝(GS・袖釣込腰) |
一本勝(GS・横四方固) |
2018年オーストリアジュニア国際大会(ライプニッツ) 大会結果情報掲載(18.6.2-3) | 全日本柔道連盟